みなさん、こんにちは。日本語教師のHinakoです。みなさんは、Quizalize(クイザライズ)をご存じですか。簡単にいうとオンラインでクイズを作成するプラットフォームです。Quizlet(クイズレット)やKahoot(カフート)Quizizz(クイジーズ)などがとても有名ですが、Quizalizeも同じようなことができます。
参考までに、ChatGPTに「Quizalizeって何?」ときいてみたら下記のような回答になりました。
Quizalizeは、教師がオンラインでクイズを作成し、学生がそれらに回答することができる学習プラットフォームです。教師は、クイズを作成し、それを自分のクラスに割り当て、生徒の理解度を評価することができます。生徒は、クイズに回答し、リアルタイムでフィードバックを受け取ることができます。Quizalizeは、学習の個別化や生徒の進歩の追跡にも役立ちます。
今回、このQuizalizeが、ChatGPTを使用して、簡単に問題作成できるようになったのでご紹介したいと思います。

🌟簡単に漢字の問題を作りたい(Quizalizeのサイトは5秒でできると言っておりますが。。。)
🌟特に漢字が苦手な学生のために、下記のような漢字の意味問題を作りたい

と思っている方におすすめの記事になっています。えっ、どんなの?と思ってる方は、
こちらから実際のクイズをお試しください!すでに、オンラインクイズの作り方がわかっている先生は必要ないかと思いますが、簡単に作れる方法もあるということをご紹介したいと思います。
問題の作り方(ビデオ)
手取り早くさささーっとどんなものがどのように作れるか見たい方はこちらのビデオを参考にされるといいと思います。ビデオはQuizalizeのサイトからダウンロードしています。
今までのオンラインのクイズの作り方
今までKahootやQuizizzやQuizalizeで問題を作る時は、基本的にQuizletから問題のセットをインポートして、作成していました。または、一般的に公開されているクイズをコピーして改良していました。
私は「げんき」の教科書を使っているので、「げんき」のサイトにQuizletの一覧がでています。

このクイズをコピーして(注意:丸々コピーしないとオリジナルからはエクスポートができません)

Exportして、QuizalizeにImportしていました。

出来上がったのがこちら。クイズのタイプは、
1)読みをみて正しい漢字を答えるタイプ
2)漢字をみて正しい読みを答えるタイプ
王道の4択問題です
余談ですが、Googleフォームからのインポートもできますね。すごい!!

ちなみに「げんき」のKahootなどの問題がほしいというかたは自律学習のための「ひとりげんき」(「げんき」Lesson3 )というサイトに載せていますので参考にされてください。
QuizalizeのChatGPTでできる問題のタイプ

じゃ、Quizalizeでどんなタイプの問題が簡単にできるのでしょうか。
漢字を見て、英語でその意味を答えたり、英語を見て当てはまる漢字を答える問題は作ることができました。つまり、まだ漢字の読みまではまだ覚えられないが、形をみれば、なんとなく英語でなら意味がわかるという、漢字を覚えるための一番最初のステップのクイズになら使えそうだと思いました。特に漢字が苦手な子はいきなり漢字をみて、読みを答えるなんてとても難しいですよね。パニックになるかもしれません。上記のようなクイズをさせる前に、まずはこういうので漢字の形を覚えていけば、漢字アレルギーもなくなるんじゃないかなと思ってます。

漢字大嫌い学習者のための
とっかかりの一番初めの漢字クイズにはこのタイプはわるくないですよね。

実際のクイズの作り方
ステップ1 最初のChatGPTの指示画面にいく
まず、Quizalizeの最初のページのCreat Any Quiz in 5 seconds(5秒でどんなクイズもつくれる?!)というところをクリックします。

ステップ2 指示を入力
私はとくに「げんき」のLesson3の漢字だけを使いたかったので、
Make a quiz using 一二三四五六七九十百千円時
と打ち込みました

ステップ3 Quizalizeに追加したい問題を選ぶ、編集する
右の画面に一気にクイズができるので、追加したいクイズを選び、左側で、選択肢の編集などができます。

変な選択肢も出てくるので要注意です。

ステップ4 保存して実際やってみる
Play as a studentを選択します。

クイズの種類も3つあるようですが、とりあえず A classic quiz を選択します。

出来上がりのクイズはこれです。やってみたい方はこちらのリンクからやってみてください。

まとめ
1からクイズを作るのはめんどくさいし、Quizletからのインポート、エクスポート よくわからない
とにかく漢字アレルギーの学生さんが多いので、まずは、漢字を見て、その意味が英語でわかるようになってほしい。そんなふうにおもってる方の参考になればとても嬉しいです。
読んでくださりありがとうございました。
おまけ
下記のように打ち込むとJLPTのN5の漢字の問題も作れましたよー
