ChatGPTと日本語教師 ChatGPTと日本語教師ーテスト問題作成編ー みなさん、こんにちは、日本語講師のHinakoです。今日はもうAIの進化が止まらなくてこの記事もいつボツになるかわかりませんが、とりあえず現時点でわたしがテスト問題を作る際に、ChatGPTでできることを書いてみたいと思います。簡単な4択問... ChatGPTと日本語教師
未分類 げんき自習サイト:Self-Study 「Genki I」を使つかっている学生がくせいのためのSelf-Studyサイトです。げんきの自習サイトを作ってみました。ゲームなどが盛りだくさん、よろしければ学生さんとシェアしてください。 未分類
Kahoot(復習問題をクラスで) クラスで使えるクイズゲーム Part 4 Kahoot!新しいゲームモード その2 みなさんこんにちは、日本語講師のHinakoです。前回、Kahootの記事の無料できる新しいゲームについて書きましたが、今回また新しく2つ出ていました。「Chill Art」を早速やってみたのでその感想を書いてみたいと思います。その1の記事... Kahoot(復習問題をクラスで)
Quizizz 日本語教育:初級にもどんどんタイプ練習させよう~ジブリでタイプPractice Quizizzの紹介~ この記事は2020年11月26日 に書いたものです。みなさん、こんにちは。日本語講師のHinakoです。突然ですが、みなさんの学生さんは日本語でタイプができますか。私のクラスはゼロ初級なのですが、すでに、自主的にPCやスマホに日本語のキーボ... Quizizz
Nearpod どう使う?Nearpod!同期?非同期?〜使い方に迷ってる先生必見〜 みなさん、こんにちは。日本語講師のHinakoです。夏があっという間に終わってしまいました。さて、今回は2021年8月28日に「香港ZOOMシェア会」にて発表させて頂いたNearpodの補足記事になります。この記事がこれからNearpodに... Nearpod
Nearpod オンラインクラスでNearpodを使ってみよう!アクティビティーなスライドでインターラクティブな授業を みなさん、こんにちは。日本語講師のHinakoです。Nearpodという参加型スライドをご存知でしょうか。もっと学生さんの反応がみたい!!そんな先生方におすすめなのが、Nearpodというインターラクティブに活動できるスライドです。つまり、... Nearpod
Padlet(写真やコメントを集め) 対面でもオンラインでも使ってみようPadlet 〜実践紹介例〜 みなさん、こんにちは。日本語講師のHinakoです。今回は、いまさらPadlet、いや、まだまだ遅くないPadlet、色々やって落ち着いた先がPadlet!!そんなローカルの先生方から、Padletを見せてという声があったので、シェアしたい... Padlet(写真やコメントを集め)げんきシェア会
げんきシェア会 めざせ時短の道~まずはここから~教材作り(主にスライド)編~ 2021年5月23日 18:44みなさんこんにちは。日本語教師のHinakoです。オンラインクラスはどうでしょうか。絶賛ハイブリット、オンラインクラス、対面授業、もうすぐ夏休みという先生もいるでしょう。お疲れ様でございます。私は8月11日ま... げんきシェア会教材作りのコツ
げんきシェア会 FakeなSNSを クラスに取り入れよう〜3つのサイトのご紹介〜 みなさん、こんにちは。日本語講師のHinakoです。さて、今回のテーマは「SNS」、英語では「Social Media」です。みなさんは、ご自身の学生さんに日本人の友達ができた時、必ず避けられないのが、SNSでのやり取りですよね。日本人の友... げんきシェア会ウソのSNSを作ろう
Jamboard(ジャムボ) 今日から使えるJamboard ~10個のテンプレ使ってみよう~ 2021年6月29日 01:13みなさん、こんにちは。日本語講師のHinakoです。今回は、もう一度Jamboardをちゃんと使いたいというローカルの先生の声があったので、Jamboardについて整理してお話したいと思います。こちらは私が中... Jamboard(ジャムボ)げんきシェア会
Blooket(単語ゲームがしたいなら) 対面のクラスでBlooketをしよう!〜スピードと運があれば1番になれるゲーム〜 みなさん、こんにちは。日本語講師のHinakoです。今回はBlooketという、対面でもオンラインクラスでもできる、無料でも十分楽しめるオンラインゲームを紹介します。こんな先生におすすめなのがBlooketです!!KahootやQuiziz... Blooket(単語ゲームがしたいなら)
Online Bingo(ビンゴ) オンライン授業で使える~3分で作れるビンゴ~もうチョキチョキしない~ みなさん、こんにちは。日本語講師のHinakoです。さて、みなさんはオンラインクラスですごろくやビンゴをしたことがありますか。私は対面ではビンゴは定番でしたが、すごろくは学生の人数も多いし、準備も大変なのでしたことがありませんでした。今日は... Online Bingo(ビンゴ)げんきシェア会
Wheel of Names (ルーレット) オンラインクラスで使えるルーレット Wheel of Names 2020年11月18日 16:17みなさん、こんにちは。日本語講師のHinakoです。さて、みなさん Wheel of NamesというWEB上のルーレットを使ったことがありますか。実はルーレット自体はいくつか他のサイトでも作ることができま... Wheel of Names (ルーレット)げんきシェア会
Kahoot(復習問題をクラスで) 対面でもオンラインクラスでも使えるクイズゲームPart 2:Kahoot!クラスで宿題編 こんにちは。日本語講師のHinakoです。1つ前の記事で、Kahoot!の宿題について書きました。Twitterでもシェアさせていただきましたが、現時点(2020.11.2)で25名の方にトライしていただけました。ありがとうございました。K... Kahoot(復習問題をクラスで)
Kahoot(復習問題をクラスで) 対面でもオンラインでもクラスで使えるクイズゲーム Part 1:Kahoot! みなさん、こんにちは、日本語講師のHinakoです。みなさんはクイズゲームのICTツール、Kahoot!やQuizizzを使ったことがありますか。最近ではQuizalizeという新しいものまで出てきました。Quizalizeはクラスサイズが... Kahoot(復習問題をクラスで)
Kahoot(復習問題をクラスで) クラスで使えるクイズゲーム Part 3 Kahoot!新しいゲームモード みなさんこんにちは、日本語講師のHinakoです。さて、みなさん、Kahootをお使いになった事がありますか。KahootはQuizizzやBlooketのようにオンラインでクイズを楽しむものです。私は普段から、前回のクラスの復習や、ひらが... Kahoot(復習問題をクラスで)